- 投稿
- 健康
ためしてガッテン「スプーン1杯でカラダが激変!?食べるアブラの新常識」をご覧になって「アザラシ油」のすごさを目の当たりにして驚いた人も多いのではないでしょうか?
けっきょく、「アザラシ油は売られていません」ということで、おなじオメガ3を採れる「えごま油」をおすすめ、という展開に「あらら…」と拍子抜けしてしまいましたね。
エゴマオイルやアマニオイルならもう試したことがある…という人も多いでしょう。
あの番組で「アザラシ油」に興味を持った人もいらっしゃると思いますが、実はアザラシ油は「ハープシールオイル」という名前で、サプリなら何種類か販売されているんですよ。
日本人は魚を食べることが減ってきたためオメガ3の油の摂取量が足りないそうです。そこでエゴマ油を、という結論だったのです。
魚油の代わりなら、同じ動物性のアザラシ油のほうがいいような気もしますね。
事実、アザラシ油には優れた特性があり、DPAという脂肪酸が多く含まれています。
マサバの約4倍、イワシの約2倍、クロマグロの約1.7倍、サケの約1.3倍…の、DPAが含まれているんです。
摂取量を増やしたい「DHA・EPA・DPA」といったオメガ3系の脂肪酸の中でも、ダントツの血液サラサラパワーを持っているのがDPA(ドコサペンタエン酸)なのです。
せっかくなら、DPA含有量の多いアザラシ油(ハープシールオイル)を摂りたいものですね。
ここでは、アザラシ油が採れるサプリメントをご紹介していきますね。
おなじみのメーカーさんの商品や、お試し商品などもありますので、さっそくアザラシ油体験をしてみてください。
オリヒロハープシールオイル DPA+DHA+EPAカプセル
有名なオリヒロさんなら、はじめてのサプリでも試しやすいのではないでしょうか?
オリヒロDPA+DHA+EPAカプセルの口コミ
血流系を気にする方、肉好きで青魚などが苦手な方におすすめです。
アザラシ油をお試しするならこれ
アザラシ油(ハープシールオイル)のサプリをお試しで購入したい人はこちら。
カナダの豊かな自然から生まれたハープシールオイルを日本国内で精製しています。
高品質ハープシールオイル「MACROBIOS(マクロビオス)」の口コミ
栄養機能食品ルテイン+EAD・Q・Ω3
オメガ3脂肪酸としてマグロ、ハープシールオイル、エゴマ油がバランスよく配合されているサプリです。
油とともにとると効率の良い脂溶性ビタミンや、身体やオイル成分を酸化から守る成分も入っているのでサラサラだけでなく全体的な健康維持が期待できそうですね。
ルテイン+EAD・Q・Ω3の口コミ
体調がととのい、人間ドッグの数値も良くなりました。
AFC セサミン + DPA アザラシ油のDPA入り
こちらAFCの「セサミン + DPA」は、アザラシ油のDPAが配合されています。
AFCはこだわりの高品質で人気のメーカーですね。このサプリも何年も前からあったようです。
アザラシ油って聞き慣れないと思っていましたが、サプリメントの原料としては使われていたのですね。
口コミを見ると、有名なセサミンは高いから…ということでAFCを選んでいる人が多いみたいですね。
アザラシ油のDPAだということで、これからますます人気がでるかもしれません。
AFCセサミン+DPAのお試しはネコポス送料無料で!
AFC セサミン+DPA の口コミ
飲んで寝ると次の日に疲れが残らないようなので続けてみます。
おわりに
ためしてガッテンで「アザラシ油」を見て、これすごい!⇒でも売ってません!という流れでがっかりしてしまいましたが、ハープシールオイルとしてサプリメントが販売されていることがわかりました。
考えてみると、油ですからサプリのほうが飲みやすいですね。
さっそくお試ししてみたいと思います。