2017年11月01日発売!
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX100が予約受付中です。
新しく搭載された「マニュアル機能」で、「ねり」「発酵」「焼成」、時間設定まで細かい調整が効くので、自分好みのパン作りを追求できます!
もうふつうのホームベーカリーでは物足りない…パンが好きでパン作りが好き!って人なら、SD-MDX100は要チェックですよ!
ホームベーカリー SD-MDX100の販売店 在庫状況は?
パナソニックの家電だからって、ビックカメラやヤマダ電機など家電量販店の店頭に出回るのを待っているのはおすすめしません。
私はすぐに持ち帰りたくて、何店舗も回ったのに見つけられず、結局ネット通販した経験があります。ネットのほうが安いことが多いですしね。
↓ ↓ ↓ ↓
>> NEW!ホームベーカリーSD-MDX100【在庫・予約】[楽天]
欲しい機種が決まっている場合は、ネットで予約がいいですよ!
カラーはホワイトとブラックがありますが、どちらかが早く売り切れたりということもあるので、色を選びたい人も急いだほうが確実ですね。
![]() 【2017年11月01日発売】 【送料無料】 パナソニック ホームベーカリー (1斤) SD-MDX100-K ブラック |
ホームベーカリー SD-MDX100のココが新しい!納得の機能とは
なんと41種類の「オートメニュー」が用意されているSD-MDX100。
さまざまなパンを思い通りに作れるだけでなく、ケーキ、おもち、うどんやパスタなどの麺生地、ジャムやコンポートなど毎日の食卓やおやつに並ぶいろんな料理づくりに役立ちます!
おまかせコースだけでもいいくらいですが、もっとパン作りの楽しみが広がる、新しい機能が搭載されたんですよ!
マニュアル機能で自由自在に好みのパン作り
SD-MDX100に搭載された「マニュアル機能」が、これまでのホームベーカリとの大きな違いになります。
マニュアルと言っても、操作は簡単なので、思い通りにパン作りを楽しむことができます。
一時停止でパン生地を休ませたり、好きなときに材料を加えたり、成形からは子どもたちと一緒に作ったり。
また、少しずつでも自分の考えを取り入れることでパン作りの技術も上がると思いますよ。
4種のパン生地が自動で出来る
全部自動でパン生地づくりまでできるメニューは4種。
基本の生地ができたあとは、自在にアレンジを楽しむことができますね。
・シンプルな食パン生地
・バターロールや菓子パン用のリッチな生地
・フランスパンなど噛みごたえのあるハード生地
・風味豊かな天然酵母のパン生地
パナソニックのスゴイところ!イースト自動投入
パナソニックのホームベーカリーが初めて発売されたときから採用している優れた機能がこれ。
グルテンが十分に生成されたタイミングでイーストが自動で投入される機能です。
季節や運転時の室温変化に合わせて、一年中安定した美味しさのパンを焼き上げることができます。
好きなの焼き色で!好きな時間に!
焼き上がり時間を設定できる予約タイマーがついているので、朝から香ばしい焼き立てパンを食べることができます。
焼き色も「淡・標準・濃」と3段階で選べるので、家族の好きなタイプのパンが焼きあがります。
具入りのパンも予約で焼けちゃう!
生地に混ぜ込みたいドライフルーツやナッツなども、あらかじめセットしておけば、途中で開けなくても自動で投入。予約でセットできるから、朝からレーズンパンも食べられます。
また「粗混ぜ機能」を使えば、チーズやハムなどの柔らかい具材もうまく混ぜ込めます。
アイデアいっぱいの具入りパンをどんどん作っちゃいましょう。
![]() 【2017年11月01日発売】 【送料無料】 パナソニック ホームベーカリー (1斤) SD-MDX100-W ホワイト |
おわりに
2017年11月01日発売のパナソニックのホームベーカリーSD-MDX100。
今までのホームベーカリーにはなかった「マニュアル機能」を使えば、自分が作りたい、家族が食べたい、そんなパンを思いどおりに作れるようになります。
ママのパンがいちばん美味しい!と、朝食も週末もパンを焼きまくりになってしまうかもしれませんね。