いま、ストレートネックで悩んでいる人が増えています。
ストレートネックとは、「スマホ首」ともいわれる困った病気。スマホやパソコンを長時間使っていることで、本来ならくの字のようにカーブしているはずの首の骨が真っ直ぐな状態になっている症状のことです。
このスマホ首を正常に戻すためには正しい姿勢を保つことが大切ですが、寝ている間に首を支えてケアできる「整体枕」が売れに売れています。
ストレートネックはそのままにしておくと首周りのコリだけでなく、全身の体調不良にもつながるこわい症状。
整体師さんが作った整体枕で、気持ちよくリラックスして治していきましょう!
整体枕ラクナ(rakuna)の口コミをチェック!
人気商品なだけあって、ラクナの口コミは楽天の「整体LAB」というお店だけで1609件もありました。
これだけたくさんの人が使っていると賛否両論あると予想されますが、実際に使ってみた人の感想は気になるところですね。
- これまでありとあらゆる枕を使ってきましたが、やっと満足できる枕と出会えました。横向きでも仰向けでもリラックスでき、不思議なほど安眠できるようになりました。
- 整形外科でリハビリをしていますが、日常でのケアも大切なのでラクナを試すことにしました。1ヶ月使ってみて、朝の辛さが軽くなるので手放せなくなりました。
- しっくりきて肩がラクです。ひどかった肩こりがずいぶん良くなり、快眠できるようになりました。
- 使い始めは違和感がありましたが、朝に感じる首の痛みがよくなったので使い続けてみたら、すっかり体になじんでお気に入りになりました。
- 私に合っていたようで、寝付きがスムーズになったし、なにより朝の目覚めが良いです。
口コミを見ると、すでにいろいろな枕を試してきた人が多く、始めは大丈夫かな~と半信半疑で使い始めているようです。
すぐにピッタリと感じたり、ちょっと違和感があったりとそれぞれですが、使ってみると肩こりがよくなった、快眠できた、という感想が多かったですね。
ただ、口コミの中には次のような、ちょっと気になるコメントもありました。
- すぐにヘタってぺしゃんこになってしまいました。
- 寝心地が悪くて寝不足になってしまいました。
口コミではおおむね良い感想なのですが、実は、星1つの悪い評価をしている人もけっこういたんですよね。
値段の割にチープだと感じる人や、体に合わなかった人ですね。
それだけ自分にあった枕を探すのは難しいということでしょう…。
整体枕ラクナ(rakuna)の特長は?人気の理由をご紹介
どうして売れてるの?というのは口コミからもわかりましたが、ここで整体枕ラクナ(rakuna)が選ばれている人気の秘密を3つ、あらためてご紹介しますね。
まるで施術されているような気持ちよさ!
整体師さんが作った枕だから、気持ちよさはお墨付き。ラクナ独自の3D形状がバランス良く頭と首を支えてくれるため、隙間やズレによっておこる頭への負担がかかりません。
自然なカーブをキープし、気道が圧迫されることもないので気持ちよくリラックスして眠ることができます。
いろんな寝姿勢に対応!
仰向けや横向きなど、就寝中はいろいろな姿勢になります。また、うつ伏せがクセだって人もいますよね。
ラクナは、どんな寝姿勢でも首のカーブを正しく維持できる形なので、一晩中快適です。
高さ調節もできる!
ラクナには高さ調整パットがついているので、症状や好みに合わせて使うことができます。高さのあった枕で肩や首がラクになり、ぐっすり安眠できますよ。
3つのいいところをご紹介してきましたが、実はラクナにはもうひとつ、うれしい機能があります。
それは、消臭機能です。
寝汗のニオイや加齢臭のニオイを気にせずに使うことができるので毎日さわやか。洗い替え用のカバーもラインナップしているので、清潔に使うことができますよ。
整体枕ラクナ(rakuna)の販売店はこちら
今のところラクナは人気商品のため売り切れが続いていて、すぐに購入できない代りに安く予約できるようです。
再入荷後もすぐに売り切れる可能性がありますので、タイミングを逃さないようにしてくださいね。
デスクワークのお仕事やスマホの操作で、肩や首に負担がかからない日はありません。
でも、徹夜にならない限り横になって寝ない日もありませんよね。1日の疲れや体の「ゆがみ」はその日の睡眠中に癒やすことが大切です。
整体枕ラクナ(rakuna)で、毎晩きちんとストレートネックのケアを続けましょう。