外食やレジャーを自粛中でも、夏の風物詩を楽しめるのが「流しそうめん」のおもちゃです。
大掛かりな仕掛けはないけど、涼し気な演出とゲームのような面白さで子どもたちも大喜びですよ。
今はたくさんの流しそうめんのおもちゃが販売されていますので、お家にあったものを選んで、楽しく食卓を囲んでくださいね。
スライダー式そうめん流し器
直線、曲線、噴水とパーツを組み立てて、自分で好きな形のスライダーを作れるそうめん流し器。
パーツをいろいろな形に組み合わせることができるので、ジグザグにしたりぐるっと回り込ませたり、遊園地のジェットコースターを設計してる気分になれるかも。
サイズやカラーもいろいろありますのでチェックしてみてくださいね。
スライダー式そうめん流し器の口コミ
・自粛で可愛そうだったので、季節的にはちょっと早いけど子どもたちのランチに使ってみました。組み立てと後片付けは面倒なところもありますが、子どもたちには大好評で買ってよかったです。
・ビッグサイズなのが最高です。スライダー部分が広くいくつもポイントがあるので、子どもたちが喧嘩せずに楽しく食べています。
・箱の写真を見ながら子供だけで組み立てていました。組み換えでいろいろな形になるので人数で調整できて便利です。
ウォータースライダー そうめん流し2WAY
ビッグなウォータースライダーが楽しい流しそうめんマシンですが、ベースの部分だけでも使える2ウェイタイプなので気軽に楽しめます。
BRUNO(ブルーノ)流しそうめん機
おしゃれなキッチン家電で人気のBRUNO(ブルーノ)からも流しそうめん機が登場しています。
ブルーノらしいところは、そうめんに限らず涼し気なメニューがいろいろアレンジできるところ。
子供も大人も関係なく、アイデア次第で楽しいパーティーの盛り上げ役として大活躍してくれますよ。
お手入れも簡単で清潔に使えるのもおすすめポイントです。
タカラトミーアーツ ミニオンズ 流しそうめん器
大人気ミニオンズの可愛いそうめん流し器です。ミニオンズなら男の子も女の子もみんな大喜び。
タカラトミーアーツの商品だから安心して子どもたちと一緒に楽しめますね。
黄色のスライダーを流れる様子を見ていると元気が出そう!
アンパンマン たべっ子流しそうめん
小さい子どもたちと楽しむなら、やっぱりアンパンマン。
薬味入れ、箸置きなど便利な小物7店セットが付いているので食卓がイッキにコーディネートできちゃいます。
野菜がアンパンマンの形になる抜き型や、アンパンマンの氷ができる製氷皿も付いているので、パーティーの準備段階からみんなで大盛り上がりですよ。