オシャレ過ぎる家電で有名なバルミューダの炊飯器です。
バルミューダといえばトースターが大ヒットしましたので
ごはんを炊くほうにも期待は持てますね。
ザ・ゴハンの仲間たち♪バルミューダの家電はもはやインテリア
BALMUDA The Gohan K03A-BK(英字が似合う^^)のご紹介の前に、
バルミューダをあまりご存じないという人のために
いろんな商品が並んだページを載せておきますね。
↓ ↓ ↓ ↓
>> 【BALMUDA】バルミューダのデザイン家電が勢揃い[楽天]
私がはじめてバルミューダを知ったのはグリーンファンっていう
扇風機だったのですが、つい最近までバルミューダって
扇風機やサーキュレーターのメーカーかと思っていましたね。
それからトースターが人気になり、それもデザインだけでなく
トーストが美味しく焼けると機能面でも評価が高くて。
電気ケトルや空気清浄機も人気みたいですね~
ますます、炊飯器に期待が高まります!
バルミューダ ザ・ゴハンのこだわりポイントは?
バルミューダ ザ・ゴハンは、あくまでも、電気炊飯器。
直火で炊くかまどや、土鍋、はたまた最近流行っている
10万円もする高級炊飯器とも違います。
だけど、美味しさは追求しています!
秘密はバルミューダオリジナルの「スチーム炊飯」です。
「釜水」が幻の第三の釜を作るって…?
ザ・ゴハンの二重構造なのですが、外釜のほうに「釜水」として
200ccの水をいれるようになっています。
この水が「蒸気の釜」となって、内釜全体を包むのです。
幻の「蒸気の釜」のはたらきとは…?
蒸気の釜は分厚い金属以上の断熱性を持つので、
土鍋と同じように、ゆっくりと加熱することができます。
一粒一粒までふっくらと立ち上がったごはんが炊けるのです!
微妙な火加減をセンサーでコントロール
自分でやると難しい、炊飯器では一辺倒になりがちな
微妙なごはんの炊き加減は、センサーがコントロールします。
米粒が壊れにくく、香りと旨味が生きた美味しいごはんになる
ちょうどよい加減を実現しています。
ちょっと小さな3合炊き
コンパクトで使いやすい3合炊きで
まとめて炊いて冷凍しておくシングルさんにも
こまめにご飯を炊くファミリーにもぴったりなサイズ感。
保温機能はなくて、美味しいご飯を炊くことに集中!!
シンプルだから使い方も簡単です。
付属の計量カップもおしゃれだよ~
もちろん、優れたデザイン性で、トースターやケトルなどの
バルミューダの人気商品との相性もバッチリです。
加えて、小さいところにもこだわりが…
お米を計るカップと、お水を計るカップが付いているのですが
こちらももちろんセットでおしゃれなデザインなんです。
水計量カップは、しゃもじ入れとして使っても便利!
BALMUDA The Gohan K03A-BK 口コミと評価
いかにカッコイイ外見でも、炊飯器はごはんの味が命です。
実際にバルミューダ ザ・ゴハンを購入した人たちは
どのような感想を持っているのでしょうか?
値段で選んだのに正解でした
以前はパナソニックを使っていて、今回はバーミキュラと迷い、
お値段の安いバルミューダに決めました。
炊き上がったご飯は、甘みがあってとっても美味しく、
冷凍・解凍しても味は変わりませんでした。おすすめです。
玄米もOK
今まで使っていた炊飯器とは違い、玄米なのに白米みたいに
艶があって甘みがあって美味しく炊けます。
値段以上の満足感!素敵な商品です。
トースターと並べても良い感じ
トースターも使っています。
デザインはもちろん、アラームの音まで心地よいです♪
しばらく使っていますが、まずかったことは一度もなし。
お米の甘みがすごい
何台も高価な炊飯器を使ってきて、これが一番美味しく炊けます。
おかずなしでも食べれるくらい、ごはんにはまってます!
バルミューダファンです。買ってよかった!
トースターも扇風機もバルミューダで満足しています。
炊飯器も楽しみに購入。白ご飯とたけのこご飯を炊きました。
しっとりと美味しく炊け、おにぎりにしても本当に美味しかったです。
口コミを見ても、デザインだけでなく美味しく炊けたという声が
多かったので、さすがバルミューダと思いましたね。
おしゃれ家電として結婚や新築のお祝い、コンペの景品などでの利用も人気ですよ。