一日働いた足にご褒美♪ マッサージ機でのリラックスタイムって至福ですよね~
まさにフットマッサージャーは働くひとのマストアイテムといったところですが、毎日使うものなのでインテリアに馴染む見た目も大事。
TOR マッサージスツールax-hxt177は、大人っぽいデザインで出しっぱなしにしていてもOK、スツールやオットマンとしても活躍してくれるんです。
TOR マッサージスツールax-hxt177の口コミは?
いかにもなマッサージ機はイヤ…そんな人に支持されて大人気のTOLですが、実際に購入して使っている人たちの口コミが気になりますね。
フットマッサージャーが欲しくて家電量販店を回ったことがあるのですがどれもマッサージ感が弱く、気に入らないので購入を諦めていたんです。TORが出て、かなりの揉み圧だと評判だったので、これならと買ってみました。結果、この強い力が私にはピッタリで、ふくらはぎまでスッキリでもうやみつきです。
ずっとローラー式のマッサージ機を使っていて、ちょっと大きくて考えたけどエアー式のものが気になり始めました。いろいろ検討したうえでTORを購入。思ったとおりの気持ちよさで、ギューっとされたあとにエアーが抜けたときは本当に最高!
大きいけれどリビングに置きっぱなしで家族で使えるし、椅子としてもオシャレなのでこの商品にして正解でした。
見た目はかわいいのに、想像以上に効くのでびっくりです。筋肉質なのとひどいむくみで太い足ですが、すんなり入りました。三段階の中でもすごいパワーで締め付けてくれます。眠れないほどの足のだるさに悩んでいたのが、すっきり軽くなって感動です。
さすがルルドシリーズのヒット商品を生み出し続けるアテックス製です。マッサージ機としてのパワーが人気の秘密のようですね。
リビングのインテリアのじゃまにならないので、家族で使えるところもポイント高いですね。
足を入れる中のカバーは取り外して洗えるので心配いりませんよ。
ルルドAX-HXL174との違いは?
人気だったルルドのAX-HXL174が大人っぽくプレミアムに進化したTOR ax-hxt177。
外見以外に何が変わったの?前のモデルのほうがお買い得かな?と気になっている人もいると思います。
こだわりのファブリックで見た目がぐっとよくなっただけでなく、実際に両方を使ってみた人の声としては次のようなものがありました。
- マッサージがだんぜん気持ち良い。177を使うと、前のはちょっと物足りなく感じるかも。
- 傾きが大きくなって、ストレッチ性が増し、フィット感が良くなりましたね。
- 軽くなったし、取っ手がついて移動が簡単になった。ずるずる引きずらなくて良くなった。
177の発売直後は値段が安くなったときもありましたが、今では値段もほぼ同じですし人気のカラーは売り切れていますので、旧製品を選ぶ理由はないですね。
アテックスはマッサージ機では信頼のメーカですので、新製品を買えば何かと進化していて間違いないと思われます。
TORマッサージスツールには、ほぐす、絞るのマッサージコースに加え、足先をグッと持ち上げて伸ばすストレッチモードもあります。運動不足の解消にもおすすめなんですよ。
足の血行が良くなることで全身のめぐりが改善されるので、冷え性や肩こりが気になる人、なかなかウォーキングなどの運動ができないとお悩みの人の手軽な健康づくりにも役立ちますね。
むくみ防止のために毎晩マッサージを…と思ってもなかなか続かないものですが、インテリアにマッチするTORマッサージスツールなら、癒やしの15分が習慣にできそうです。