毎日のお料理ってたいへんですよね。仕事から帰ってきて座る間もなく主菜、副菜、と何品もおかずを並べるなんて、疲れているのにはっきりいって無理です。
といっても、外食やお惣菜、コンビニ弁当ばかりが続いていたら健康面が心配です。
毎日の食事で栄養をしっかりとらないと、ますます疲れやすくなってしまいます。働き盛りのパパや育ち盛りの子供たちのためにも手を抜けないところなのです。
そんなワーママや忙しい主婦の悩みを解消してくれるのが、ヒルナンデスで紹介されて話題になっているドラムクック。
材料を仕込んでおけば目を離していてもタイマーで料理ができあがるので、その間に空いたコンロでささっと簡単な副菜を作れば立派な献立が完成です。
美味しいものを食べたいけどじっくり料理をしている時間がない!
料理が苦手で一度に何品も作れないよ~!
という人にもイチオシの調理家電です。
今まで見たことのない変わった形なのでどこのメーカーかなぁと思ったら、あのザイグルの会社なんですね。ザイグルもあっという間に人気家電となり、しばらくは品薄が続きました。
ドラムクックの秘密 回転自動調理とは
ドラムクックの特長はなんといっても不思議なこの形ですよね。
この筒の中は、調理鍋が入っていて、1分間に2回転ずつ、ぐるぐると回りながら加熱されます。食材が自動で返されるので人の手でひっくり返さなくても両面がむらなく調理できるんですね。
蓋を使ってヘルシーなスチーム料理もできますし、内ポットの穴から加熱中に出たアブラを逃がせばカロリーもダウン。
また、穴を塞いで使えばじっくりとタレで煮込むような料理も美味しくできます。
これ一台で煮る、焼く、炒めるといろいろな調理ができますし、レシピも豊富にあるので、毎日のレパートリーには困りません。
大事なポイントですが、もちろん丸洗いできるのでお手入れも簡単です。
ドラムクックを使った人の口コミ
それではさっそくドラムクックを使ってみたという人たちの感想を見てみましょう。
口コミを読むと、調理中に他のことができるのでラクという声が多かったです。
わりと大きさがあり場所を取るので、購入する前に使う場所や保管場所を考えておくことをおすすめします。
今の時代、家電をうまく使って家事を時短することはマストです!
新しい調理家電ドラムクックには期待できますね。